関連ツイート
新型ステップワゴンのシフトセレクター、DとBが合体してるぞ、、、 pic.twitter.com/odjqkKgLUH
— 2020Kneepain (@2020Kneepain) May 3, 2022
ユッスー・ンドゥールのオブラディオブラダを聴くと昔HONDAステップワゴンのCM曲として使われてた当時の頃を思い出す
— ゴール善ウィーク (@zenkyo0531) May 3, 2022
ちなみにステップワゴン スパーダのハイブリッド(e:HEV)は候補外です。
— てんぢく(AKIRAP)/Dededetteiu (@D3u_10ziku) May 3, 2022
何故かって?
シフトレバーが無いから。以上ッ!! https://t.co/yg6Y3fi3Sj
ステップワゴン AIR:
— てんぢく(AKIRAP)/Dededetteiu (@D3u_10ziku) May 3, 2022
どこか懐かしさと既視感を感じる。たぶん2代目ステップワゴン。
ステップワゴン スパーダ:
ノアのエアロボディとはまた違ったカッコ良さがある。
帰って来ました。日帰りで424キロ走行して11.7キロ/リットル 普段使いだと6前後なので遠出は燃費伸びます。RGステップワゴン24Z pic.twitter.com/vaf4r1chJZ
— 稲荷ー (@aguuya17) May 3, 2022
交差点で訳わかんない事故り方して道塞いでるキューブ、絶対に譲らない鋼の意思のJPNタクシー、駐車券でモタついてるステップワゴン、センターライン割ってる爆音シャコタンクラウン…
— いんてぐら (@integra_typeis) May 3, 2022
GWは地獄かな?????????()
ただ、ある条件を考えるとステップワゴンは選択から外れちゃうんですよね…
— てんぢく(AKIRAP)/Dededetteiu (@D3u_10ziku) May 3, 2022
(装備とかリセールの問題ではないです)
〆(ゝ∀・*)
— なおぞら@虚無 (@346Naoster_S) May 3, 2022
ヴォクシーはノアに比べて明らかに高くなったので個人的に魅力を失ったと思っていますし、ステップワゴンはエアーが思いの外魅力を放っていると思いました( ๑⃙⃘'ᴗ'๑⃙⃘ )
今現在ミニバンを買うなら
— てんぢく(AKIRAP)/Dededetteiu (@D3u_10ziku) May 3, 2022
・ノア S-Z ハイブリッド
・ノア Z ハイブリッド
・ステップワゴン スパーダ(ガソリン車)
が自分の中で候補になってます。
(内装の装備のレベルが上がってるので正直このクラスでもよくね?ってなってます)
コンパクトキャブワゴンクラスのミニバンで何を買うかと言われたら
— てんぢく(AKIRAP)/Dededetteiu (@D3u_10ziku) May 3, 2022
・トヨタ・ノア S-Z ハイブリッド
・トヨタ・ノア Z ハイブリッド
・ホンダ・ステップワゴン スパーダ
のいずれかになる。
けどある条件を考えるとどうしてもノア一択になるんだよな…
ガク君が車線変更して私の後ろにきた前の黒ステップワゴンでした😝🎶
— SACHi ((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆人生楽しんでる人⛐⚝ (@workout_ehime) May 3, 2022
自由に使えるお金がたっぷりあって好みだけならランクル乗りたい。普段乗り&仕事兼用ならステップワゴン。現実はNbox💩
— 悠古えん(OFF) (@En_liegielOFF) May 3, 2022
ステップワゴンちゃんと予約ロックとか付いてるっぽいし、ロックしたらミラー自動で閉じるし、まだまだ書いてないことありそうやな
— ぉりP@猫(ラグドール) (@ph6557) May 3, 2022
ステップワゴン?
— ナサキ@娜咲∞ (@nasaki8997) May 3, 2022
バックドアの話のやつはステップワゴンか
— 悠古えん(OFF) (@En_liegielOFF) May 3, 2022