関連ツイート
おいおい変異型ウイルスも感染拡大してる中なのに、対面推進かよ
— 日本史なぁ (@sphya__asu) February 20, 2021
(ただ単に遠くてダルい)
大学のメンツなんて知ったこっちゃない
でもワイ、金欠だから相応の金くれたら何でも言うこと聞いてやるわ
→810万くらい
もはや、緊急事態宣言は8割は政治的意図で延長されている。まあ強いていえばあとは変異ウイルス云々かな。でも、まだ自粛=正義とし、自粛しない人を、「頭のネジが外れた2割の方」「一部のルールを守れないバカ」呼ばわりする勢力がいる。これを排除しないことには、日本経済は蝕まれたままだ。
— 西武38115f (@seibu38115) February 20, 2021
【新型コロナウイルス】無症状者の集団検査開始も…変異株は「解析せず」のお粗末|日刊ゲンダイDIGITAL
— five_prison (@FivePrison) February 20, 2021
西村は国民に非難される役
加藤は国民を苛立たせる役
それぞれ持ち味を生かしてるけど
二人とも早く消えてくれ https://t.co/TznAOqM26Q
現在判明しているだけで「8種類の異なる新型コロナウイルス」株が世界に広がっている。さらに100以上の遺伝子の変異も!https://t.co/gEl9fuNXZO
— cosmos (@cosmos115) February 20, 2021
pic.twitter.c
由来不明のウイルスは海外で報告が無ければ日本の国内で変異したと考えるべきでは無いでしょうか?感染拡大を収束させるにはウイルスのキャリアである感染者を治療する抗ウイルス薬が不可欠です。アビガン承認、イベルメクチンやナファモスタットの適応拡大等あらゆる手段を取るべきと考えます。
— タカユキ (@kikutaku2017) February 20, 2021
https://twitter.com/0qu_j/status/1363133720614498307ゴリ押しの力だけはすごい…😩今までちょっといつもの風邪と違うかなってものは「タチの悪い風邪」の一言で済まされてたようなものなんですがね。
— Ricca (@riccapocca) February 20, 2021
後遺症やら変異種やらの話もどうも病み上がりの概念やウイルスの基本も基本の性質に関してさえ今コロナで初めてその存在を知ったかのようです。
これでもまだオリンピックができると思っているのか…
— HarukaMinon (@HarukaMinon2) February 20, 2021
濱田篤郎教授
◇いずれは変異株の国内流行が起こる
今回の変異株の感染力からして、今後、本格的な国内流行は避けられない
【時事メディカル】ウイルスは変異する
~強い感染力、国内の本格流行は不可避~ https://t.co/rKgsxCOjmf
感染者が増える事はウイルスに変異するチャンスを与えてしまう事を理解できないバカ多すぎ。
— Toru (@Toru30722087) February 20, 2021
https://twitter.com/jpnmedboard/status/1363132312985116673感染者が増える事はウイルスに変異するチャンスを与えてしまう事を理解できないバカ多すぎ。
— Toru (@Toru30722087) February 20, 2021
結局、こう言う人達が帰国して変異ウイルスばらまくのね😒
— ぱくちー (@To_ma_neko4) February 20, 2021
ワクチン打とうが終息なんてまだまだ先だわ😅#ニュースキャスター
無との考えを示
— 戸澤右門 / Umon Tozawa (@Tozawa_Umon) February 20, 2021
一方で<変異したウイルスは感染力が強まっている可能性がある>として,県民に対し,引続,感染防止対策を徹底する様呼掛た
緊対期>の終了決定を受けて,内堀知事は記者会見を開き,<1月13日~1か月間,県民や事業者には大変,不便や苦労を掛た.皆さんの協力に心から感謝する>と述
2月15日以降を
県の感染症対策アドバイザーを務める福島県立医科大学の金光敬二教授は,県内でも変異したウイルスへの感染者が報告された事について,<変異種だからといって重症化するという証拠はなく,ワクチンが効きにくいという事も今の段階では少なくとも考えられていない>と指摘し,現段階で過度な心配をする必要は
— 戸澤右門 / Umon Tozawa (@Tozawa_Umon) February 20, 2021
変異ウイルス「従来と同じ対策」|NHK 岡山県のニュース https://t.co/gmPkSkdWyx
— 豊島の番人 (@teshimaisland) February 20, 2021