関連ツイート
まずはヴィッツから交換しに来た
— たかぴー (@takap_mark_x) July 22, 2022
思い出の豆ロケット。
— 真鍋清 (@_7240980527842) July 22, 2022
今世紀初頭、小生が乗る初代ヴィッツを激しい勢いで抜いていった同型のミラTR-XX、「青函トンネルの施工に関わった」某名門ゼネコンの作業員が操っていた、ヘルメット姿で。
100万で買ったヴィッツが62万で売れた☺️フリードをお迎えにパパが出かけて行きました🚙戻ったら新しい車で買い出し行くよ〜✨
— あゆちぃ︎2y(4/2)🌙3m (5/19)🚘 (@qyms2withyou8) July 22, 2022
ヴィッツをお迎えに歩いていくぅ pic.twitter.com/TQoPvDoWgq
— かずキチ (@VG65KGFeAeC9nSo) July 22, 2022
今日はヴィッツでいきます😇😇😇
— G.KO-RIN🍆 (@gurenkourin) July 22, 2022
仕事終わりにいってご飯食べて22時前後に帰ると思う🤔🤔🤔
嘘つきヴィッツめ
— ぐーぐー (@usigara225) July 22, 2022
ヴィッツの燃料切れ直前のメーター高速点滅 https://t.co/tmfFtFSZ1e
— こういち@新車中古車情報2022 (@hakata0048) July 22, 2022
なるほどです、このホイールも憧れやしヴィッツGRMNターボ純正BBSも憧れなんですよw
— 空碧(あくあ)(白銀) (@VitzAqua_MN0115) July 22, 2022
#bbs #RG033 #ロードスター #スイフト #マーチ #ヴィッツ #アクア#デミオ #コルト #フィット https://t.co/J7Tl9ergVm
— 新車中古車情報 (@DHABP9PqeE3SbYi) July 22, 2022
『AQUAを買って心底後悔。TOYOTAは詐欺。』 トヨタ ヴィッツ のみんなの質問 https://t.co/8dBAlYgQUO
— やまぼうし / 群棲 / パラサイトな猫達 (@sasato_writer) July 22, 2022
北米トヨタのテイタラク以来米国での損害賠償請求に関する評価は日本でも役に立つに違いないなどと注目していた。「あなたにとって、トヨタは鬼門」という境界線の踏み込み方でクルマは決まる。
はい、ちょいとお高そうな国産セダン(造園業の社長さんだった)、とハリアー…頑健そうな両車に挟まれたヴィッツちゃんは自走できたものの前後バンパーはべこべこになりました。中の人は軽いムチウチ程度で済みましたが手首はたまに動きが鈍くなります。左なのはその後の病気のせいもありそうですが…
— えり (@kspqbv) July 22, 2022
黒ヴィッツで親近感湧いた
— 貴裕@7/30参戦(たか) (@gryarismn) July 22, 2022
レンタカーを入れると…というか、レンタカーはトヨタしか無かったですわwピンクのヴィッツを稚内で借りて、雪ドリしてましたわww
— こーやん (@koyan1490) July 22, 2022
オカンが乗ってる初代ヴィッツ…ぶつけまくってボコボコなのに、なんか壊れたとかトラブルがなんもないのが逆に怖いw冷房が効かないとか窓が開かないとか、そういう細かいトラブルすらも皆無で、ただボディがぶつけてボコボコなだけ。当たりだったのか、あの頃のトヨタの品質が神だったのか謎。
— こーやん (@koyan1490) July 22, 2022
これは日本各地ぶっ飛ばしまくったヴィッツ pic.twitter.com/WmJa9CF5zt
— みかゆかな (@0475_TypeA) July 22, 2022